PRだけど母ちゃんたちでも稼げる方法をコッソリ教えるよ
いきなりだけど、何も言わずこの画像を見てください
↓の画像は、先月3月11日時点のスクショなんだけど
この時は、まだ104,120円だったのに…

今月4月10日時点で155,150円!!

2024年3月11日時点で104,120円だったのがたった1ヶ月で155,150円!!
つまりたった1ヶ月で約5万円もの不労所得をゲットしちゃったんです
普段から投資やってる凄腕の母ちゃんたちならこの凄さがわかるはず
しかもこれ買い増しせずにこんなに増えたんですよ

今朝、そういえば最近どれだけ増えたかな?と思って
なんとなしにスマホ開いたら…5万円も増えてたから
ビックリして思わずスマホ顔面におっことして痛い思いしました笑
※しばらく悶絶してました笑

でもたった1ヶ月で5万円だなんて
ベンテクさんだからできたんでしょ?
って声が聞こえてきそうだけど
全然そんなことなくて

だって僕がやったのは、初心者でも簡単に始められる
外貨exでたった1ヶ月で5万円の不労所得を作ったんです!
初心者が始めるなら外貨ex
今回紹介する投資方法はFXを使います
そして、初心者の方は外貨exを使うのがオススメです
外貨exは「平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み)」電話サポートしてくれるから

投資初心者の母ちゃんにとっては、かなり嬉しいサービスだね
困ったことがあれば電話1本で問題解決出来るなんて超ありがたいよね
なかなかここまで手厚いサポートがある会社はないから
投資初心者の母ちゃんは、まず外貨exを使っておけば間違いないよ
また、メキシコペソを買うと毎日金利が入ってくるんだけど
その金利も外貨exは他の会社に比べるとめっちゃ高いんです
サポートが手厚いだけじゃなくて、金銭的なメリットも盛りだくさん
使うのはFX

今回の方法はFXでの投資方法になるんだけど
FXと聞くとちょっと怖い!って思う母ちゃんも多いと思うけど
実は、ちゃんとシステムが分かればそんなに危ないものではないんです
あと、FXには色々な専門用語が出てくるけど、この記事では超初心者向けに書いているので、専門用語もめちゃくちゃ分かりやすく例え話で説明してくよ
FXとは?
投資をする前にまずはFXのルールを説明していきます
まずFXの基本的なところは
FXとは《ある国の通貨(お金)を別の国の通貨に交換すること》を意味しています
これもちょっと分かりづらいので、もっと簡単に言うと、FXはいわば両替です。
例えば、アメリカに旅行に行くとき、円をドルに両替して、アメリカで買い物をします。

そして、よくニュースでも見ますが、「1ドル130円になりました」とかやってるけど
ニュースで言っている通り、それぞれの国のお金の価値は常に変動しています
例えば、今日アメリカに旅行いくとき、1ドル130円だった場合
10ドル持っていったら1,300円分の買い物ができるけど
仮に次の日、1ドル140円になっていた場合、10ドルで1,400円分の買い物ができます
そうなると次の日に旅行行った人の方が、1,00円得するよね
FXはこの国のお金の価値の変動で、儲けたり、損をしたりするというわけです。

なので、ドルを円で買う場合は
FXの取引き画面だと「ドル円」というセットの表記のものを買います。
これは「通貨ペア」とも言いうよ
よくFXの取引き画面で「ドル円」とか「ユーロドル」とか見るのは、どの国のお金で
どの国のお金を換金しているのか?という意味になります
FXの取引き単位
FXには取引き単位があって、FXの会社によって呼び方が違うんです!
呼び方は2パターンあって
・1Lot(ロット)
・10,000通貨
この意味を詳しく説明すると長くなるのと、
知ったところで利益を大きく出せるかと言うと全く関係ないので
ここではザックリ解説するね
1Lot、10,000万通貨は、1口だと思ってもらってOKです。
そうなると1,000通貨は0.1口になるよね
ドル円を0.1口買うより、1口買った方が大きく損益が出る。
それだけなんです
取引証拠金とは
これもFXの特徴になるのですが、取引証拠金と呼ばれるものがあって
これも取引証拠金のシステムを理解したところで
そんなに意味がないのでめちゃくちゃ分かりやすく説明すると
例えば、ドル円の取引きをしたい!と思ってドル円を買おうとします。
その際FXではそれぞれの通貨ペアを取引するために
お金をFXの会社に預けないと取引できないようになってるんです。

通貨ペアごとに必要な預けるお金は下記になります。
※これは変動します。2024年4月12日時点
ドル=6万1,302円
ユーロ円=6万5,752円
ユーロドル=4万2,309円
※この金額は1口買うごとに必要な預ける金額になります。
因みに、これは各国の取引証拠金の一覧です↓

ここは年末調整のようなややこしい計算なので
無理に覚える必要はないよ
ドル円を1口買うとすると6万1,302円を預けないといけません
もしドル円を10口分買おうとすると、61万3,020円を預けないと取引できません
たったそれだけです!めちゃ簡単でしょ?
この後お話しする通貨ペアは、これよりも全然少ないから初心者でもいけるけど
この金額はなかなかできないよね
ロスカットというルール
今回の投資方法をやるために、もう一つFXのルールを覚えておく必要があります。
ロスカットと言われるルールがあるんだけど、日本語で言うと強制決済という意味です。

例えば、10万円の貯金を使って、ドル円を1口買うとすると
そうするとドル円を1口買うと6万1,302円を預けないと取引できないので、
10万円-6万1,302円=3万8,698円
この3万8,698円を実際に運用することになります。
ドル円を買ってドルの価値が上がっていけばいいけど
価値が下がった場合、3万8,698円はどんどん減っていきます
価値が下がっていき3万8,698円が0円になった場合
その段階で強制決済をされて日本円に換金されちゃうんです

「まだこれから価値が上がるから待って欲しい!」と思っても
問答無用で強制決済されます。
そうなると、3万8,698円が0円になって、預けていた6万1,302円が戻ってくるので
10万円で始めたお金が6万1,302円に減ります。
仮に、その返ってきた6万1,302円でドル円をまたすぐ買おうとしても
6万1,302円を預けると、0円になっちゃうから
6万1,302円以外にプラスでお金を入れないと取引をさせてもらえません。
一応6万1,302円の預けるお金(取引証拠金)プラス100円でも入れたら
再度取引開始できるけど、ちょっとでも価格が下がると一瞬で強制決済になります
逆に言うと、FXはどんなにマイナスになっても
預けておいたお金(取引証拠金)は手元に残ります。
この強制決済されるルールがミソになるから、母ちゃんたちはよ〜く覚えといてね
FXには金利がある

多くの人が知っていますが、日本は超低金利です。
一方で海外は金利がちゃんとつくところもあります。
例えば、日本円をドルに換金する場合。
つまりドル円を買う場合。
ドルを日本円に戻さず、持っていると日割りで金利がつきます。
今だと、1日ドルを持っていると1口で260円ほど金利が入ってきます。
これは嬉しいことに毎日入ってきます
1ヵ月約7,800円も入ってくるんです!

10口持っていれば毎日2,600円、一ヵ月だと約78,000円が金利で入ってきます。
日本円だけで持っている人からしたら信じられない数字だよね
日本の銀行に100万円を預けていたとしても、今は年間で20円しか金利がつかないし
日割りにすると1日約0.05円です。
こう考えると、今はドルで持っておくと
日本円で持っているより金利が約5,200倍つきます。
下記は一部だけど、他の国と比較すると日本の金利の低さはずば抜けていて。
日本⇒-0.1%
アメリカ⇒5.25%
ニュージーランド⇒5.5%
南アフリカ⇒8.25%
この金利のことを、FXでは「スワップ」や「スワップポイント」と言います。
スワップ(スワップポイント)=金利
になるから、これも母ちゃんたちは覚えておいてね
メキシコペソ円のペアを使った運用方法

さて、ある程度FXのルールを理解したところで、ここからこのルールの中で
お金を増やしていく方法をお伝えします。
これだけで、かなり安全に不労所得を作ることができます。
取引する通貨はメキシコペソ円のペアです。
じゃあ、どうやって買っていくかを詳しく説明してくね
メキシコペソの特徴
まずメキシコペソの特徴は大きく2つあって
①金利が高い
※2024年3月21日発表
⇒メキシコペソの金利は現在11.00%
②預けるお金(取引証拠金)が安い
⇒1口たったの約3,700円
※2024年4月時点
メキシコペソは預けるお金(取引証拠金)が少ないし
金利が高いので、初心者には超オススメな通貨になっています
ただ、金利が高いと言っても
メキシコペソはレート自体も低いので1日につく金利は1口で約26円になります。
1口だとたった2日で、日本の銀行に1年間100万円預けてもらえる金利を超えています…w
日本の銀行に預けておくのと比べると約520倍も違います。
預けるお金(取引証拠金)はドル円と比べるとかなり少額なので
資金を少なく運用したい方にとっては嬉しい金額です。
では、具体的な運用に必要な金額、投資方法を説明していくよ
現在のメキシコペソの価格
現在1メキシコペソを円にすると、9.2657円になります。
ちょっと細かいから、9.2円とします。
この9.2円のときに1口買って、10.2円になった場合、1万円の利益がでます。
《1口買った場合》
・1円動くと1万円
・0.5円動くと5,000円
この金額が自分の損益として動きます。
そして、メキシコペソの価値が
過去最低になったときの金額は、4.216円になります。
これは2020年4月6日の日にここまで価値が下落しました
ちょうど4年前くらいの話です
例えば今1万円を使ってメキシコペソを円で買うと
どうなるかシュミレーションしてみたよ
《元手が1万円の場合》
・メキシコペソを円で買う場合に預けるお金(取引証拠金)は約3,700円
⇒1万円-3,700円=6,300円
この残った6,300円が自分の資金となります。
6,300円が0になると強制決済、つまりゲームオーバー。
メキシコペソ円が現在約9.2円なので、8.57円になると0円になります。
(1口買っている状態で0.63円動くと6,300円動くため)
2020年4月6日の日に4.216円まで価値が下がっているので
8.57円でゲームオーバーだとキツイですよね
下記の画像でも分かるように
8.57円だと今の値段からちょっと下がっただけで強制決済になります。
逆に価値が下がっても強制決済されないにはどうするか?という視点で考えてみよう
強制決済にならない金額

メキシコペソは今円で買うと9.2円だとお話ししたけど
ということは、極端な話
この価値が0円になっても強制決済にならないくらい
たくさん資金があればずっと持ち続けていることができます。
「でもそれだと、価値が下がったとき損するのは変わらないじゃん」と思いますよね。

ですが、先ほども話たけど、メキシコペソは金利が高い通貨になります。
今だと1日に26円が毎日入ってきます。
では、今度は金利も込みでシュミレーションしてみましょう
《メキシコペソの価値が0円になっても強制決済にならないことを想定》
現在約9.2円のメキシコペソが0円になった場合
マイナス9万2,000円になります。
あと、取引するときに預けたお金(取引証拠金)が3,700円あるので、
9万2,000円+3,700円=9万5,700円
要は9万5,700円あれば仮にメキシコペソが0円になっても強制決済にならず、ずっと持ち続けることができます
そして、毎日26円の金利が入ってきます。
年間にすると
365日×26円=9,490円
メキシコペソを持っていると、毎年9,490円の金利が入ってきます。
ということは仮に9.2円が0円になったとき、マイナス9万2,000円になりますが、毎日貯まっていく金利があれば、長期的に見るとそのマイナス分を相殺することが可能なんです!
これは分かりやすくするためメキシコペソの価値が0円になる計算でしたけど
そもそも国の通貨の価値が0円になるのは
政府が崩壊し国家解体レベルの出来事でもない限り発生しません。

メキシコがそのような事態になることが100%無いと断言はできないけど
確率の話でいうと限りなく0に近いと思います。
今までメキシコの価値が過去最低まで落ちたときで、1メキシコペソが4.216円でした。
例えばですが、この過去最低の価値まで落ちたときに
強制決済にならない資金は下記になります。
・現在のメキシコペソが9.2円
⇒4.2円まで価値が下がったら5万円のマイナスになります。
預けておくお金(取引証拠金)が3,700円なので
50,000円+3,700円=53,700円
になるので、53,700円あれば過去最低の4.2円まで価値が下がっても
強制決済になりません。
※この記事を書いているときからメキシコペソ円の相場が大きく動いている可能性もあるので、ご注意ください。
そして、毎年9,490円の金利が入ってくるので、仮に過去最低まで下がったとしても
長期的みると下がった分は金利分でペイできます
ただ、これは本当に最悪なケースを想定しています。
実際は現在の日本は皆さんご存じの通り、金利は世界的にトップクラスに低く
対するメキシコペソは世界的に見て金利がトップクラスに高いです
今の日本の政策を見ていても
利上げをする動きは一切ないので日本円の価値が上がって
メキシコペソの価値が下がるということはかなり考えにくいです
また、日本の円安が止まらない理由については、ひろゆきさんなどの
ビジネス系インフルエンサーたちが口をそろえて言っているので、参考にしてみて
まぁ普通に考えたら当たり前だけど、日本の金利を決める総裁が、「金利を上げる気がない」って言ってるんだから、そりゃ円の価値あがらんわなってことです笑
※動画では外貨exのアプリの使い方も説明しています。
この方法が使えるのは今だけ

今すぐこの方法を使えば、約5万4,000円入金して
1口を買って放置するだけで、かなり安全に毎日金利を受け取ることができます。
ただ、これからさらに円安が進み、メキシコペソの価値が10円、15円と上がってしまった場合、最悪のケースを想定するとたくさん資金を入れておかなきゃいけないけど
例えば、メキシコペソの価値が今の9.2円から10円に上がった場合。
過去最低の価値の4.2円まで下がる最悪のケースを想定すると
6万円以上必要になります。
さらに下げ幅が大きいので、一度下がるとなかなか価値が上がらなくて
ずっと価値が下がりっぱなしというケースもあります。
要は今、メキシコペソは安いから買い時ということです。
言ってみればバーゲンセール中です。

話は戻りますが、もちろん資金は5万4,000円以上あれば、さらに金利は大きくなります。
10万8,000円で2口、16万2,000円あれば3口買えるので
金利は倍々に膨らんでいきます。
もし投資に興味があれば
バーゲンセールが終わってしまう前に始めることをオススメします

建玉評価損益(黄色枠で囲ってある項目)
⇒買ったときより価格が上がって、その分の利益が5,580円
スワップポイント(緑色枠で囲ってある項目)
⇒毎日入ってくる金利で貯まった金額が1,216円
ただ、↑の画像は数年前の物で
今では、1ヶ月で5万円も増えちゃうくらい
メキシコペソはアツいので
始めるなら早い方がイイよ

FXの口座開設は少し時間がかかっちゃうから
まずは外貨exで口座開設の手続きだけ済ませておくといいですよ
※追記【ここからめっちゃ重要↓】
以前書いた記事からメキシコペソの金額が上昇してるので
前の記事↓こちらでは3万円必要でしたが

https://huwahuwa4900.com/kira/t/
現在は、5万4,000円必要になるので
昔の記事を見て、メキシコペソを買ってしまうと金額に差が出てしまうので
こちらの最新版(2024年4月)をみてメキシコペソを購入するようにしてね
メキシコペソのペアが高くなってきたから
他の国も調べてみて母ちゃんたちにオススメできる物を探してみて
トルコリラ円どうかな?って思ったけど

チャートが下がり続けてるしまだまだウクライナの情勢が悪いので魅力ないし
ドル円は金利はいいけどその分資金がめっちゃ掛かるから続けるの大変そうだし

そうなると今から(2024年4月)メキシコペソを始めれば
54,000円あれば毎日26円も不労所得として入ってくるし
安定して無理なく稼げるから、投資初心者の母ちゃんにもオススメだよ
もし今から投資始めてみようかな?って思う人は
先に口座開設を済ませておくとスムーズに始められるよ