PR
「今日の夕飯は何にしようかなぁ〜♬」
と、ぶらぶらスーパーを徘徊するのが日課のベンテクでございやす

バターも鮭も値上がりしてるし、肉も卵も高いっすねぇ…
鮭のムニエルにしようか、牛丼でも作ろうか…
なんて悩んでいてもお財布と相談すると全然メニューが決まらない
なのにニュースを見ると
『日経平均株価がバブル以来最高値を更新』
なんて…
ほんまかいな!!
ほんまなんです
実は…日本は沈没するどころか、復活の兆し

ほんまかいな?
全然実感できませんけど??
でもでもほんまなんです!!!!
新NISAがスタートして1ヶ月であっという間に《貯蓄から投資へ》お金がガンガン動いてる
「個人の力なんて大したことない」なんて思っちゃうけど、意外とすごいパワーで日本経済を動かしちゃってるみたい
経済のプロの人も「今は上昇期間!」って言い切るくらい
しかも「日経平均株価はあっという間に5万円を突破する」とまで言ってる!!
こんなに株式市場が盛り上がってるなんてスゴイことらしいっす
「新NISAってそんなにスゴイの?」
なんて思っちゃうけどね
実は同じくらいインパクトがあった出来事が過去にも♬
1951年に国策として始まった《投資信託》!
これによって日経平均株価が5.6倍になった!!!

新NISAはこれと同じインパクトがあるって言われてるんだって
海外の投資家が日本に大注目してるくらい

つまり…
①新NISAがスタートして貯蓄から投資へお金がシフトされる
②海外から日本市場に資金が流れ込んでる
どうして?
なんて疑問が頭の中に…
相変わらず円安だし、物価はどんどん高くなってるのに
海外の投資家たちが日本市場に大注目な理由は…!
《老舗企業が多いから》
世界の潮流は【SDGs】
『持続可能な社会を目指す』のが世界のスタンダード♬
そんな中で大注目なのが長〜く長〜く続いてきた老舗企業
実は100年以上続く老舗企業の数は、日本がトップ!!

特に若い人たちは、環境や人権に高い意識を持っている人が多いよね
大リーグで大活躍している大谷翔平選手、世界中で大ヒットしたYOASOBIの『アイドル』…
若い世代の大活躍と、たくさんの100年以上続く老舗企業
この両方がある日本に世界が大注目するのも納得
ってことは、日本はこれからどんどん復活して
【ジャパン・アズ・ナンバーワン】
に返り咲く日も近いかも?!
だからこそ今のうちに新NISAを始めなきゃ
この大波の乗り遅れちゃう!!!!!
「でも新NISAって難しそうだし…」
「手続きも面倒くさそう…」
なんて思ってる母ちゃんたちに
僕が見つけたコレなら、超分かりやすくてメチャクチャ簡単
複雑な新NISAがサクッと始められるよ!
「気になるぅ〜」
って母ちゃんは、こっちの記事も読んでみてね
もし分からないことがあったらいつでも質問して
母ちゃんたちがバブリーだった頃みたいに楽しく老後を過ごせるように