母ちゃんたち、寒い寒い冬も終わりに近づいてますねぇ〜
とはいえまだ寒い
なのにもう花粉が飛び始めてるらしい…

春なんだか冬なんだかハッキリしろ
なんて自然に対して確認取ろうとしても仕方ないけどね
『確認を取る』といえば…
最近は新卒採用をするときに企業側が親に確認を取るって知ってる?
《オヤカク》って言うんだって
今は人手不足だから、学生側が優位
ってことで、一人で何社も内定もらってる状態なんだって
学生はウハウハだけど、企業は『内定を断られたら困るなぁ〜』って思ってる。。。
で!
企業側が考えたのが《親に内定確認を取ろう!》って作戦

ってことは…
イヒヒヒ!!!!
ちょ〜っとズル〜い方法を使っちゃいましょう!!!
オヤカクを行ってる会社を受けるときは
そもそも面接の時に
「僕の親はめっちゃ賛成してくれてるっす!」
と言ってしまえばOK
エントリーシートを書く前に、オヤカクをしてる会社かどうか調べておけば
「親が賛成してるって話すと安心してくれるな!」
ってわかりますよね
相手がどんな人材をほしいと思っているのかを理解していれば
就職なんてチョロいチョロい
なかには自宅に電話をかけて親に直接確認する会社もあるんだって
《オヤカク》はとっても広がってて、48%の会社で実施中

母ちゃんのところに電話がかかってきたら
「素晴らしい会社だから安心してますぅ〜」
「やりがいを持って頑張れそうだねって話してるんですよぉ〜」
なんて援護射撃しちゃいましょう
ちなみに、よく実施されてる《オヤカク》はこちら

会社案内パンフレットや採用パンフレット、DVDを親向けに送る
企業ホームページ・採用サイトをキレイに作り直す
採用サイトに保護者向けの紹介ページ
自社の商品を親向けに送る
手紙や内定理由通知書(学生・求職者のどの部分を評価して内定を出したのかを説明する文書)を自宅に送る
親に入社について同意書をもらう
親に社長や採用担当者から確認の電話をかける
食事会・懇親会などを開いて親を招待する
社長・採用担当者が自宅に訪問する
なんとあの超大手企業『サッポロビール』も食事会や懇親会などのイベントに親を招待してるんだって
しかも交通費を負担したり、会社見学やビアレストランでの懇親会も
あの大手企業『ベネッセ』の調査では、就職先について『意見を一番重視したい人は親』って答えた学生が24%で最多!!
親の助言を大切にする子どもたちが増えてるってことなんだねぇ〜
母ちゃんたちも子供が就職するときは
オヤカクを逆利用する【ズルい方法】を使って
内定をざくざくゲットしちゃってねぇ〜